アーバン・リトリート

 

 

自然に囲まれた場所で、アートで自分と向かい合う

日常から少し離れて 、自分と深く向かい合える特別な時間

それは自分への最高のご褒美です。

 

神戸は山と海に囲まれた場所。

だから、都会からそれほど遠くないところでも、 自然に触れる場所がある。

 

そんな場所で、自分のための特別な時間を過ごしてみませんか?


声とアートの合宿

アートで対話し、アートで創る自分の未来

言葉やカタチにするのは難しいけれど、

何か自分の中の心のうちにあるモヤモヤしたもの、

あるいは外に発散してみたいもの、

自分でもよくわからない何かってありませんか?

そんな思いを

アートを使って紡ぎ出していきます。

そして、その先にある未来を

アート表現を用いて創っていきましょう!

 

今回は曼荼羅を創っていきます。

「曼荼羅」は、円という意味を持つ

サンスクリット語 मण्डल からきている言葉だそうですが、

全体性、円満などの意味もあるそうです。

 

また、お寺などで見られるものは、

多くの神様の姿が絵の中に描かれており、

密教の世界観を象徴的に表したものだそうです。

 

そんな曼荼羅をアートしていきます。

 

曼荼創りをする中で発見すること、

曼荼羅と対話し曼荼羅を動くことで気づくことは、

これからの生き方の大きなサポートとなるでしょう。

 

 

 

 

 

 

開催詳細

 

日 時:2023年5月4日 11:00〜5日 16:00

会 場:Musehouse(山の家)(JR住吉駅から20分)

参加費:1泊2日 22,000円(材料費・4回分の食費・宿泊費込み) 

どちらか1日のみの日帰り参加 1日 9.900円(昼食代込み)

定 員:7名(宿泊は4名)

 

 

プログラム

 

5月4日

11:00 スタート

チェックイン&オープニング

12:30~14:00 昼食

14:00~15:00 曼荼羅について、

15:00~17:30 曼荼羅アートワーク

18:00~20:00 夕食

夕食後 フリータイム

5月5日

6:00起床

6:21〜 声の瞑想&ボイス・ヨガ

7:30~8:30 朝食

9:00〜12:30 曼荼羅アートワーク

12:30~14:00 昼食

14:00~15:30 統合タイム

15:30~16:00 クロージング

 

*自然いっぱいの戸外でのワークもあります。

 

お申し込み

メモ: * は入力必須項目です

With Arts

 

アートって、

誰かに見せたり、飾ったりするもの、

そんなふうに考えていませんか?

部屋に素敵な絵を飾ったり、

美術館にアートを見にいくことも楽しいけれど、

アートが「自分自身を映す鏡」となることを

知っていますか?

表現しているときには、意図していないけれど、

作品と向かい合うことで、

自分でも気づかない自分が見えてくる体験をする人も

少なくありません。

それは、アートへの経験、得意、不得意は全く関係ありません。

必要なことが意図せず表現されてきます。

それは自分自身の内側からの、

心の奥からの

メッセージと言えるのかもしれません。

日常を離れて、じっくりとアートに浸る時間を

作ってみましょう。

自然を感じながら、アートする時間をもってみましょう。

思いもかけない贈り物を受け取るチャンスでもあります。

自分自身からの贈り物を見つけにきてください。